ABOUT OCHER

オーカーとは

コーヒーチェリーは赤い実であり、

その種子であるコーヒー生豆は白い。

O CHER/オーカーとは?

美容、健康、活力『トリプル成分』統括の稀少原料



コーヒー豆を原料に研究開発された新感覚素材です。

飲料素材やダシ素材、小麦や大豆類などに加える添加エキス素材として使用されています。

コーヒー豆研究者が網羅的に7年の歳月を経て誕生しました。


【O CHER/オーカーの主成分】

コーヒー豆の天然成分『トリプル成分』を豊富に含有しています


    ”クロロゲン酸”  食生活を整える美容成分!!

<世界で最も消費されるポリフェノールであり、整腸作用に期待される成分>


    ”カフェイン“     日常のやる気を促す活力成分!!

<トップアスリートのパフォーマンス向上へ相互作用に期待される成分>


    トリゴネリン”  発想力向上を促す思考成分!! 

<コーヒー豆特有の成分であり、認知症予防としても期待される成分>


美容面、健康面、活力面をトータルサポートに期待される稀少素材です。


オーカー & 一般的なコーヒー

トリゴネリン

近年の研究では、血管をしなやかにする他、認知症やアルツハイマー予防を期待されています。細胞の炎症保護作用も注目されていて、脳内神経細胞を活性化したい方にオススメの成分です。


クロロゲン酸

世界一のポリフェノールであるクロロゲン酸。
抗酸化作用が高く、整腸作用による便秘や肌の保水効果などに期待される成分です。老化予防、美容効果等現代に急増する病の予防成分としても世界で注目されています。


世界一のポリフェノールであるクロロゲン酸。
抗酸化作用が高く、老化予防、美容効果等現代に急増する病の予防成分としても世界で注目されています。

カフェイン

トップアスリートのパフォーマンス向上に期待され、集中力ややる気の向上に期待される成分です。血液の流れが良くなり、栄養の運搬が促進されることで基礎代謝が上がることが近年分かってきています。利尿によるデトックスによって老廃物も排出され、むくみ防止や美肌効果も。


オーカーの研究開発協力機関


愛知県

(新あいち創造研究開発)

名古屋大学

(食品機能化学研究室共同研究中)


あいち産業科学技術総合センター

食品工業技術センター
(技術課題解決支援)

01

良質なポリフェノール

クロロゲン酸でキレのある体

自信みなぎる自分へ

02

うるおい成分を摂取して

体の中から楽しく

中からキレイ、いいリズム

03

体内エナジーチャージ

鏡を見ることが楽しくなる

若々しさの秘訣に

04

毎日の美容ケア
コーヒーやお茶のように
簡単お手軽摂取

OCHER  Q&A

オーカーの名前の由来は?

豆の色、抽出液の色が黄土色であり、黄土色を英語でocher(オーカー)と呼ぶことから名付けました。


なぜ、○○コーヒーとしなかったか?


世界のコーヒー協会も使用するコーヒーの焙煎度合いを識別する機械で計測したところ、測定不能となり、コーヒーの枠組みには入りませんでした。


コーヒーです。と言われてオーカーが出てきたら、これはコーヒーではない。とクレームになり得るほどに見た目、香り、味、成分、全てがコーヒーとは異なります。


緑茶は焙煎すれば焙じ茶、半発酵でウーロン茶、完全発酵で紅茶など工程の違いで様々な楽しまれ方があり、それぞれ名称も変わります。


コーヒー豆を使用していたらコーヒーと名付けなければいけないとは考えず、オーカーという新たなコーヒーのカテゴリーが誕生しました。


「CHER」には、フランス語で「高級な」という意味があり、「O」コーヒー豆を、「CHER」一番高級な状態で。という意味や


オーカーは茶文化日本で誕生し、日本ではカフェに誘う際に、「お茶しない?」と言いながらコーヒーを飲む文化があります。OCHERは読み方によってはオーチャーと読め、そのように呼ばれることも面白いのでは。と考えました。

オーカーの抽出の仕方は?

オーカーの抽出方法は、コーヒーと同じくドリップやティーパックで採用されている浸漬式があります。


焦がさず有害成分を含んでいないため、多くの成分が抽出可能になり、お茶のように楽しめる浸漬式もおすすめです。


温度や湯量の「正解」は、個人差がございます。

ご自身の体内宇宙を感じながら、調整してみてください。

薬との併用は大丈夫ですか?

通常飲用であれば薬と併用しても問題ありませんが、特定の栄養素の摂取制限されている方やご心配な方はかかりつけの医師にご相談ください。

1日に最大何杯摂取して良いですか?

身体の状態は個人差があり、人それぞれ異なります。

ご自身の身体のメッセージを聴きながら摂取してください。

カフェインが苦手ですが飲めますか?

アルコールと同様に、カフェインは分解速度に個人差があります。


緑茶・ウーロン茶・紅茶等のお茶、ココア、コーラやチョコレートにもカフェインは含まれております。それらの食品で問題ない場合は、大丈夫だと考えております。


コーヒーの場合にだけカフェインが苦手と感じる場合、カフェインではなく過度な焦げ成分を苦手としている可能性が考えられます。


侵入して来た焦げ成分を異物だと判断し慌てて体内から排出しようと動き出すと、エネルギーをその部分に集中し、腹痛等の症状が見られます。


妊婦や子どものカフェインの摂取は?

コーヒーを始め、緑茶・ウーロン茶・紅茶等のお茶、ココア、コーラやチョコレート等に含まれているカフェイン。


今のところ胎児や子どもへの影響について、はっきりとしたことは解明されておりません。


世界保健機関(WHO)は、1日300mg(オーカーの場合は30g程度)の摂取は、妊娠中に摂取しても胎児に与える影響はないとしています。


しかし、妊婦さんの体質によって食品から受ける影響には個人差があると私たちは考えます。

確実に大丈夫です。とは、明確に言い切れないため心配な方は避けた方が良いでしょう。


ただし、どうしても飲みたい気持ちを我慢することで生成されるストレスも悪影響とされているため、ご自身の身体のメッセージに耳を傾けましょう。

OTHER PAGES OF ABOUT

Lab Signalについて
レルムとは

 
私たちは栽培からこだわる
私たちは栽培からこだわる
 
特別な焙煎法
特別な焙煎法